| 
        
          
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | この記事は、熊崎吉記が 作成しました。
 無断転載・使用を
 固くお断りします。
 |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  | 
        
          
            | ホームレスから抜け出す方法   2003.06.13  熊崎吉記 |  
            | 数年前一ヶ月だけ、東京方面に家出をしてホームレスになっていたことがある。
 その時から疑問なのだが、人間無一文になった時にどうやって就職して自立した生活を取り戻したらいいのか。
 2度目の人生の破滅を迎えてしまったので、インターネットを何日も検索して、ようやくホームレスのキーワードである掲示板を見つけました。
 
 そこで、質問したところ、詳しく教えて頂くことができました。
 
 まだアパートなど住むところがあって、そこに住民票がある場合は、管轄する福祉事務所にいって事情を説明し、仕事が見つかるまで生活保護をかけて欲しいとお願いするといいそうです。
 そこで、色々担当者から聞かれることになりますが、生活保護を受けられる可能性があるので、その期間に仕事を見つける方法。
 
 または、一時収容のシェルターを利用する方法もあります。
 そこに入所できれば、面接に行くための交通費やスーツを借りることができるシェルターもあるそうで、仕事が見つかったら、シェルターから通いお金を貯めてアパートを借りる資金にする方法があるそうです。
 ただ、一時収容シェルターは、地域によって違うため、自分が住んでいる地域にホームレス一時収容シェルターがあるか確認した方がいいです。
 
 いずれにしても、親戚や親に相談できない場合は、こうした社会福祉のシステムを利用して社会復帰できる方法もあります。
 
 闇雲に路頭に迷って自暴自棄になる前に、一度自分が住む地域を管轄する福祉事務所に相談に行った方が良いと思います。
 
 住所が無くなると、仕事を見つけることが不可能に近くなります。
 住むところがある間に、解決策を見つけてください。
 
 最後に感動したお話を見つけましたので、そのURLを記載します。
 http://www.hyogo-kokyoso.com/news/messages/68.shtml
 ぜひ、読んでみてください。
 僕も読みましたが、涙が止まりませんでした。
 真剣に生きれば、いつかチャンスに恵まれます。
 改めて、自分も強く生きようと思いました。
 
 
 
 |  
            | この作品を著者の熊崎吉記に無断で配布、複製、引用、編集、改ざん、販売、出版など一切を禁止します。 |  
            |  |  
            |  |  |